※ゲームの内容、ポイント報酬の額等は2021年3月日時点のものです。
今後変更になる可能性もあります。
こんにちは。
ゲームアプリでポイ活を楽しんでいるぽこです。
今回は「アークナイツ」というゲームにて条件達成できたのでクリアのポイントなんかを書いていきたいと思います。
報酬は「ポイントインカム」で2000円相当です。
今はCOINCOMEで2400円でセールしてますね。
当時のわたしはポイントサイトごとでこんなにポイント差が出るなんてしらなかった・・・w
達成条件:レベル60達成
達成報酬:20000ポイント(2000円相当)
利用ポイントサイト:ポイントインカム
アプリインストール日:2021年2月20日
条件達成日:2021年3月27日(36日でクリア)
ポイント付与日:2021年3月27日
2000円相当というと結構なボリュームを想像しますが、
バトルはオートで進められるので一度周回モードに入ってしまえばあとは一定時間ごとにポチするだけの簡単な作業です。
それなりに手間はかかりますが城ゲーのように資材を気にしたり、パズルゲームのように頭を使うことが少ないのでおすすめの案件です^▽^
端末は占有することになるので、いろいろ同時進行していたわたしは達成までにかなり時間がかかってしまいました・・・。
ので、しっかり腰を据えてやれば1~2週間くらいで達成できる方もいらっしゃると思います。
ゲームシステムはタワーディフェンス
キャラクターを配置して敵を倒し、自分の陣地を防衛する
いわゆるタワーディフェンスゲームですね。
キャラクターはガチャ等で手に入れることになりますが、
ストーリーで配布されたり、無料ガチャ的な立ち位置で手に入れるキャラが十分強く
レベル60を達成する分には高レアリティのキャラクターは一切必要ありませんでした。
むしろ高レアリティのキャラクターはコストが重くて使いづらいので、上級者向けになりますね。。
攻略のコツ
純正源石はすべてスタミナ回復に使用する
「純正源石」というアイテム、クエストを★3(ノーミス)でクリアするともらえるのですが
使い道はスタミナ回復以外にガチャを回すのにも使えます。
ただ、今回の案件ではガチャを回す必要はほとんどないのですべてスタミナ回復に使っちゃいましょう。
「合成石」というアイテムはガチャを回すためのアイテムなので、そっちが貯まってたらガチャを回しても大丈夫です。
ストーリーは最低0-10までクリアして、「物資調達」を解放する
アークナイツというゲーム、クエストによって取得経験値に差があるわけではなく、
消費スタミナに比例して獲得経験値が変わる仕組みになっています。
なので、消費スタミナが多ければ多いほどポチっとする回数が減るので楽になるわけですね。
今回わたしは
・「貨物輸送」のCE-4
・「戦術演習」のLS-4
の2つをひたすら回っていました。
消費スタミナはともに25です。
「貨物輸送」は出てくる曜日が決まっているので出てない日は「戦術演習」を回っていました。
これらのクエストはメインストーリーの0-10をクリアすると解放されるので
まずはそこのクリアを目指してみるといいと思います。
なお、ある程度早くクリアしようと思うと純正源石がたくさん必要になるので
メインストーリーは結構進めることになるのかなと思います。
わたしは3-8までクリアしました。
時間がかかっただけあってスタミナも自然回復である程度賄えたので
もっと短期間でクリアする場合はさらに先にも進めることになるかなという感じです。
攻略に詰まったらYoutubeでカンニング。。
これはわたしの場合ですね^^;
タワーディフェンスは好きなんですがどうにも難しくて
序盤でも★3が取れずに純正源石が集められなかったので・・・
Youtubeで「アークナイツ 〇〇(ステージ名)」で調べると
低コストキャラクターで攻略動画を上げてくださっている方がたくさんいるので
そちらを頼ったりしていました。
カンニングを不快に思わない方は、ぜひ調べてプレイすると効率が上がると思います。笑
あとはひたすら周回周回!
一度クエストを★3クリアすると、「自動周回」モードが解放されます。
これは、手動でクリアしたときの動作をそのまんま再現してくれるモードです。
なので、一度★3を取ってしまえば自動周回モードにしてひたすらぽちぽちしているだけでクエストをクリアできます。
(昇進をしたときはコストが変わって自動操作がずれる場合があるので手動で直す必要があります)
1戦に数分かかるので、それなりに時間はかかりますが、確実にレベル60になれるでしょう。
レベル60達成です。
時間はかかりますが、広告とかもないし自分のプレイ&放置だけで目標達成できるのはいいですね。
ぜひ時間のある方はやってみてください~!