「WARPATH-武装都市」総司令部レベル22達成【達成まで30日】【ポイ活】

こんにちは。

ゲームアプリでポイ活を楽しんでいるぽこ(@poko_poii)です。

今回は「WARPATH(ウォーパス)-武装都市」というゲームにて条件達成できたのでクリアまでの記録を書いていきたいと思います。

挑戦内容の詳細

達成条件:総司令部レベル22達成

もらえるポイント:900ポイント(900円相当)

利用ポイントサイト:infoQ

アプリインストール日:2021年9月28日

条件達成日:2021年10月27日(達成まで30日)

アルテマやPontaちゃれんじでおなじみSkyfall系列で出ていた案件です。
記事を書くのが遅すぎて現在は募集が終了しているようです。

※一時期司令部レベル25までのステップアップ案件の募集もあったようですが、本記事はレベル22までの範囲しか書いておりませんのでご了承ください。

「WARPATH-武装都市」ってどんなゲーム?

※クリア後同盟抜けてしばらく放置していたのでスクショのために久々起動したら襲撃されてて都市がボロボロになってました。笑
本当はもうちょっと小奇麗な画面です。

ジャンルは「戦争シミュレーションRPG」です。

ポイ活でおなじみ「城ゲー」の一種ですね。
建築の待ち時間がないなど一部普通の城ゲーと違う部分がありますが、大まかなイメージは同じです。

同盟間の争いが活発で、ほかの城ゲーよりちょっと殺伐とした雰囲気を感じました。

結構他の城ゲーだとそれなりに活発な同盟に入っていれば一切襲撃されなかったんですが、このゲームは他同盟の人間に平気で攻撃されたりします。
(わたしは2度攻撃され、1度は領地がボロボロになって強制移転になってました)

特に資源が奪われるとかそういうのはなかったのでそこまで気にする必要もなさそうですが、
なんか怖いゲームだなーと終始思っていた記憶があります。

ポイ活の目線で言うと総司令部レベル22は結構大変でした。

わたしの場合途中だれてデイリーしかやらなかった期間があったので
最終的に30日もかかってしまいましたが、

こまめにログインして資源集めなどをしていれば2週間~3週間程度でのクリアになりそうです。

クリアまでの記録

1日目
レベル9
チャプターを進めながらなんとなくゲームの仕様を知る
建築値のシステムが新しくて面白い(待ち時間がないというのもペース配分が不安だけど)

2日目~7日目
7日目終了時点でレベル16
なんとなく1日1レベル上げていた
このへんでなんとなく鉄鋼が足りないような予感を感じている

11日目
レベル17
Twitterに日々の記録を載せているのですが、「期限には間に合いそう」と余裕をぶっこいている様子

13日目
レベル18

14日目~18日目
やる気がわかなくてデイリーだけやってた

19日目
レベル19
辞めようかな・・・ってTwitterに書いた瞬間突然やる気が出てきて(なぜ?)
資源生産施設系のレベルをMAXに。そしたら建築値が貯まったので19にした。

23日目
レベル20
やる気を出してからは2時間に1度の採集をなるべくやるようにして、
資材の生産も絶やさないように気を付けてプレイしていました。

26日目
レベル21
あと4日・・・と絶望しながらプレイ
レイヴン軍討伐をほとんどやっていなかったので回復薬をじゃぶじゃぶ飲みながら討伐し、資材を回収していました。

30日目
レベル22達成!
序盤から採集をしっかりやるのと、レイヴン軍の退治もちょろちょろやっておけばよかったです。

攻略のコツ

総司令部レベルの上げ方

施設のアップグレードには「資源」と「資材」が必要です。
(種類が多いので把握が大変)

それに加えて、総司令部のレベルを上げるには一定の「建築値」が必要になります。

建築値は建物のレベルアップをすると増えます。
なので、総司令部のレベルを上げるために各施設のレベルを上げていくのが大まかなゲームの流れです。

【反省】資源生産施設をMAXに上げよう

資源は後半になるにつれて足りなくなってくるので、生産施設は早めにアップグレードしておきましょう。
得られる建築値が少ないのでわたしは最初の方スルーしてしまっていましたが、後で後悔しました・・・。

たしかに得られる建築値はガレージなどの戦闘系の方が高いのですが、
ちりも積もれば山となるとはまさにこのことで、レベルMAXまで上げていくとわりと建築値が貯まっています。

資源に余裕があるとゴールドを加速などほかのことに回せるので余裕をもって集められるといいですね。。

建築値の上昇値が高い施設について

・各ガレージ
・研究所
・工場

あたりは建築値が大きく上がるので積極的に上げていました。
あまり詳しく調べていないので、もしかしたら他の施設もレベルが高くになるにつれて建築値も高くなるかもしれないです。

工場は資材の生産に直結するので最優先で上げていました。

採集を積極的にやろう

資源を集める方法は前述の生産移設以外にも、「採集」という方法があります。

研究を進めると速度が上がったり行ける資源地のレベルが上がったりするのでちょこちょこ進めておくといいでしょう。
流れで研究していたのであまり覚えていないのですが、生産系の研究で採集の部隊を増やす研究があったと思うので、まずはそこを目指して3部隊で採集できるようにした方がいいと思います。

わたしはプレイしていて鉄鋼が足りないと感じていたので、後半は3部隊中2部隊は鉄鋼、1部隊は軍資金・・・と鉄鋼の割合を多めに採集していました。

また、自分のいる都市の成長具合(?)によって、資源地のレベルが違うようです。
(同盟の活動とかにもよるのかな・・・30日もプレイしていたのに全然仕組みがわかりませんでした;▽;)

せっかく研究でレベル4の資源地に行けるようになったのに周りにレベル4が全然ない!ということもあります。

わたしの場合、レベル2の都市に移転してみたらレベル4の資源地を見つけたので、レベルの高い都市の方がいいのかもしれません。

最初はとりあえずあるものでいいやとレベル2で採集をしていたのですが、後から振り返るとレベル2とレベル4では採れる資源の量が全然違ったので、レベルの低い資源地しか無い場合は移転も考えたほうがいいかもしれません。

イベントの参加を忘れずに

画面右上にイベントに遷移するバナーが用意されています。

数時間に1度切り替わる「管轄区事務」と1日~数日に1回切り替わる「都市対決」があるようです。

表示される項目の内容を優先的に消化するのを意識してみると良いと思います。
(加速を使うとか、建物レベルを上げるとかだったと思います)

ちなみに報酬は受け取り忘れてもイベント終了後にメールで送ってくれます。

ゴールドは闇市で使うと良さそう

ゴールドは加速アイテムや資源を買うことができます。

ゲーム途中で開放される「闇市」は、それらのアイテムを何割引きかで買うことができます。

直接買うより安いので無料更新のタイミングとかで覗いて集めておくのが良さそうです。
わたしは闇市の存在も後半になって気づきました・・・^_^;

おわりに

同盟同士の戦いとか、わりとほかの城ゲーよりしっかり戦争ゲームしてるなという印象でした。

そして、クリアした後もわかっていない仕様がたくさん。笑

結構忙しいゲームでしたが、城ゲーに慣れていればそれほど難しくはない案件だと思うので、
興味がある方はやってみてください。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。