本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは。ぽこ(@poko_poii)です。
ポイ活ゲームアプリ案件で「たい焼きタイクーン」に挑戦しました。
今回はワールド4ステージ7「ハワイワールドのホノルルステージに到達」までのステップアップ案件に挑戦。
わたしが挑戦した案件は期限が3日と短かったのでしっかり時間の取れるタイミングでプレイしました。
サイトによって7日だったりするので確認してから始めましょう。
ゲーム内容はポイ活ゲームではたびたび登場しがちなタイクーン系経営ゲーム(広告ゲー)で、難しい操作はないので広告視聴に抵抗がなければおすすめです。
たい焼きタイクーンのゲーム概要

ジャンルは放置系経営シミュレーションゲーム。
お客さんの注文を叶えることでお金を稼ぎ、稼いだお金でお店をアップグレードしていく、ポイ活案件にはたまに登場するタイクーンゲームです。
過去に挑戦したポイ活ゲーム案件だと「ねこのカフェ」「猫猫カフェ」「Frogs Kitchen」などが同様のゲーム内容になっています。
(というかたい焼きタイクーンもプレイヤーはたい焼きみたいな見た目だけど手伝ってくれる店員さんは猫だったりどことなくねこのカフェの使いまわし感が…)
今回はワールド4ステージ7「ハワイワールドのホノルルステージに到達」が条件ということで、ワールド1ステージ1から初めて順当に進めていくことになります。
※ポイントサイトでは最終ステップが【ワールド3ステージ7】となっていますがワールド4の誤表記だと思います
序盤から終盤まで大きくやることは変わらず、作業内容も広告視聴かお店のレベル上げ、とシンプルなものなので気軽に取り組める案件です。
ちなみに「到達」なので4-7をクリアする必要はありません。
攻略にかかる日数・時間
わたしの場合合計プレイ時間は約12時間でした。
時間の取れる日にガッツリやった形になりますが、期限を3日とすると1日平均4時間くらいは作業時間が取れないと厳しい計算です。
なるべく時間の取れるタイミングで挑戦するようにしましょう。
掲載ポイントサイト比較
※2025年9月18日時点の情報
※課金ステップ含めた全ステップ合計の金額
【「すべての収益2倍」を購入】は1050円のため、赤字になってしまいます。無課金で達成可能なのでスルー推奨。
無課金でもらえるポイントは350円前後です。
攻略メモ
ここからは筆者がプレイしている間気にしていたことなどを紹介します。
ステージの基本的な流れ

お店をオープンさせて最初の作業台を買うと、お客さんが来てお金稼ぎが始まります。
稼いだお金で設備をアップグレードしていき、すべての作業台をレベルMAXにするとステージクリアです。
各ワールドにステージが全7つあり、後ろのステージに行くほど要求されるレベルが上がるため時間がかかります。
逆に、後ろのワールドでも最初の方(ステージ1~3くらい)は簡単な仕様となっています。
つまりワールド2-1よりワールド1-7の方が大変です。
作業台は一定レベルごとに商品の金額が2倍になります。
わたしの場合は区切りの良い作業台のレベル上げを中心に、迷ったらレベルアップに必要なお金が少ない作業台のレベルを上げました。
何が効率良いとかはよくわかりません。笑

作業台とは別に「お店管理」にもお金がかかります。
こちらは条件の到達条件には直接関係はありませんが、従業員の増加や商品の値段UPなど強力な効果が揃っているので積極的にレベルを上げました。
基本的にすべての項目をアップグレードしていたと思います。
広告視聴について
広告は
・画面中央のブースト(10分間)
・ポップアップでダイヤが出た時
のみ見ていました。

数分おきにコインがもらえる広告視聴ポップアップが出現するので、見た方が早く終わる…とは思うのですが、
広告視聴のストレスのわりにもらえる金額が少なく感じたので後半は全く見ませんでした。

ダイヤの時は見ました。
ダイヤの使い道
ダイヤは
・コレクション「メダル」のレベル上げ
・高級運営「超当たり収益トークン」20m
・装備のレベル上げ(各2まで)
に使用しました。

「コレクション」はいわゆる永続バフみたいなもので、ダイヤを使って解禁&レベル上げをします。
メダルが出て満足したので4つ目以降は空けていません。有用なものあるのかな?
メダルは広告収益ブースターの効果が増加し、1レベル上げるごとに合計バフが100%ほど増加したのでまあまあ有効な使い道だと思っています。
わたしはレベル8まで上げました。

高級運営はダイヤを使用することで一定時間収益バフを獲得することができます。
とはいえこれ8月中旬くらい?におそらく調整で必要ダイヤが倍以上になっているんですよね。
わたしより先にポイ活で挑戦された方は6~7ステージ目に「超当たり収益トークン(2倍)」と「大当たり収益トークン(5倍)」を使ってサクサク攻略されていたんですが、
当時の画像を見ると超当たり~は50ダイヤ、大当たり~は100ダイヤでした。3倍になっとる。笑
というわけで現在は150ダイヤの超当たり~を使用するのが精いっぱいだと思います。各ワールドステージ6、7あたりは要求されるレベルが高く時間がかかるのでここらへんのバフも活用していました。
店員用ユニフォームはステージが進むと解禁される

通知マークは出ますが、ちょっとわかりづらいかもと思ったので記事でも紹介します。
ステージを進めていくと店員のユニフォームが増えます。
店員ユニフォームは着用しなくても解禁するだけで合計収益にバフがかかるようになるので、忘れずにタップで解禁しましょう。
この仕様によってワールド1よりも後半ワールドの方がクリアが早くなっているように感じました。
(おまけ)各ワールドとステージ名について
ワールド1「大韓民国」
ステージ1…延南洞
ステージ2…弘大
ステージ3…東大門
ステージ4…ハンナムドン
ステージ5…ソンスドン
ステージ6…イテウォン
ステージ7…江南
ワールド2「オランダ」
ステージ1…ザーンセ・スカンス
ステージ2…キューケンホフ
ステージ3…ユトレヒト
ステージ4…デン・ハーグ
ステージ5…デルフト
ステージ6…ロッテルダム
ステージ7…アムステルダム
ワールド3「カナダ」
ステージ1…イエローナイフ
ステージ2…ビクトリア
ステージ3…ケベックシティ
ステージ4…オタワ
ステージ5…バンクーバー
ステージ6…モントリオール
ステージ7…トロント
ワールド4「ハワイ」
ステージ1…マウイ
ステージ2…モロカイ
ステージ3…カウアイ
ステージ4…ヒロ
ステージ5…ワイキキ
ステージ6…オアフ
ステージ7…ホノルル
ワールド5「日本」
ワールド6「アメリカ」
ワールド5、6は到達していないのでステージ名の詳細は未確認
今後細かいステップアップ案件など出た時用にメモ
おわりに
今回は「たい焼きタイクーン」のポイ活ゲーム案件紹介でした。
期限が短くて不安な気持ちになりながらのプレイでしたが内容はいつものタイクーンゲームで、何も考えずにプレイできたので楽でした。
ただ、高級運営にナーフがかかっており評判より時間がかかったのはつらかった。笑
広告視聴に抵抗が無い方、タイクーンゲームが好きな方はぜひ挑戦してみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました。