【20日で達成】「商人放浪記~あきんどの成り上がり道~」レベル24【ポイ活】

こんにちは。

ゲームアプリでポイ活を楽しんでいるぽこです。

今回は「商人放浪記~あきんどの成り上がり道~」というゲームアプリ案件にて条件達成できたのでクリアまでの記録を書いていきたいと思います。

・ポイ活ゲーム案件で挑戦してみたいけど難しいのかな?
・何日くらいでクリアできるんだろう?
・ゲームをプレイした感想が見たい

そんな方はぜひ記事をご覧ください!

ぽこ
ぽこ

当記事は風月特権(480円)を購入して挑戦した際の攻略内容になります。

※2022年3月18日追記 「30日以内にレベル27到達」案件について

現在、モッピー(4000円)、ポイントインカム(3500円)等で「30日以内にレベル27到達」の案件が掲載されています。

当記事は2021年に挑戦したレベル24までのステップアップ案件の内容となりますが、毎日の作業は同じなので多少攻略のお役に立てればと思います。

なお、無課金で30日以内にレベル27に到達するのは、24までプレイしたうえでの意見だと「跡継ぎ育成の回数をあふれさせないくらいの頻度でログインする」「跡継ぎの婚姻相手を強い人にお願いする」あたりの工夫が必要だと思います。

跡継ぎの育成に必要な活力は1分に1回復し、上限は初期は200です。

つまり、200分(3時間20分)に1度はログインして跡継ぎの育成をする必要があります。

レベルが上がるにつれて活力の上限も上がっていくので、だんだん放置できる時間は伸びていきますが、最初は結構きついかもしれません。

個人的には、無課金でレベル27は「不可能ではない気がするけどかなり大変」という認識なので、多少の出費を惜しまないなら「風月特権」(490円)の購入を検討してもいいと思います。

わたしはレベル24案件の挑戦時、一応何割かポイントが戻ってくるので風月特権を購入していたのですが、跡継ぎの活力上限が+100になったのがありがたかったのと、

VIPレベルが上がるので課金限定の美女や家来がもらえ、売り上げを有利に上げることができます。

あと、調べたら出てきたんですが、風月特権を購入していると日課の周回を一括でやってくれる子が私宅に出るようになるらしいです。

(いつぞやのアプデで追加されたというネット情報で、わたしがプレイしていたときは存在していませんでした)

ネットで調べた感じこの機能がかなり便利そうだったので、490円課金するメリットは大きそうです。

「皇族特権」は跡継ぎ育成の一括機能が魅力的ではあるんですが、値段が高い(1840円)のと、1ヶ月間しかプレイしないポイ活ユーザーには持て余す機能かなと感じたので、課金するとしたら風月特権だけでいいのかなという意見です。

案件の概要

・ステップアップ形式
ステップ1…レベル15到達
ステップ2…風月特権購入※課金コンテンツ
ステップ3…レベル21到達
ステップ4…皇族特権購入※課金コンテンツ
ステップ5…レベル24到達

・iOS、Android

・成果受け取り期限30日
(COINCOMEは45日)

課金ステップは飛ばしても問題ないです。

たとえば風月特権を買わずにレベル21に到達した場合、しっかりステップ1、3のポイントがもらえます。

掲載ポイントサイト

※2022年2月21日現在の情報です。変更になる可能性があります。

COINCOME:1850円(Android)、960円(iOS)
Pontaちゃれんじ、アルテマ:1170円

いずれも、ステップ2、ステップ4で課金をしなかった場合の合計金額になります。

COINCOMEのAndroid案件が一番高額なので、Android端末をお持ちの方はCOINCOMEでの挑戦がおすすめです。

iOSの場合はPontaちゃれんじが良さそう。1.5倍キャンペーン時はもっと高くなります。
商人放浪記は長く掲載されている案件なので、個人的にはキャンペーンを待つのがおすすめです。
(掲載終了が怖い場合は早くプレイした方が良いけど。駆け引きがむずかしいところ)

達成にかかる日数

最初に筆者の達成までの日数を紹介します。

レベル15・・・2日目
レベル21・・・10日目
レベル24・・・20日目

中盤以降1日2回程度アプリを開いてのんびりプレイでこのくらいの日数でした。

無課金の場合でももう少しアプリ起動のペースを多くすれば上記くらいの日数・・・もしくはもう少し早く達成できる可能性も高いです。

重要な売り上げ要素である「跡継ぎ」の育成に必要なライフが時間経過での回復なのですが、

まあまあ回復速度が早いのでわたしはしょっちゅうライフをあふれさせていました。

そこをもう少しシビアにできれば早くクリアできそう。

「商人放浪記~あきんどの成り上がり道~」ってどんなゲーム?

最初の方のストーリー忘れてしまったんですが・・・笑

資産を奪われた主人公が大貧民の状態から家来や美女を率いて店を経営し、

成りあがっていく・・・という流れだったと思います。

今回はプレイヤーのレベルを上げるのが目的なので、

収入(売上)や名声を上げるのがゲームの主なプレイ方針になります。

今までポイ活でプレイしたゲームとしては「億万長者」とシステムが非常に似ており、

こちらをプレイ済みの方はゲームの流れをつかみやすいと思います。

逆に、億万長者系のゲームが初プレイの方はシステムを理解するまで少し時間がかかるかもしれません。

わたしは「億万長者」をプレイ済みだったので商人放浪記はすぐに慣れましたが、

億万長者を初プレイしたときはかなり混乱してました。笑

「億万長者」のプレイ記事はこちらから読めます↓

1回のプレイ時間は20分~1時間程度で、1日2~3回のプレイになると思います。

ある程度プレイしていくと、手持ちの銀両が無くなったりアイテムが無くなったりするのでそうしたら放置タイムに突入する感じですね。

前半はゴリゴリレベルも上がるのでプレイ時間も長くなりますが、

後半は0時のログインボーナス切り替えのタイミング以外はそんなにやることもなくなってほかのゲームとの両立もできるようになってきます。

ただ、作業量はそれなりに多いのでそこが面倒に感じる方にはつらい案件かもしれません。

攻略のコツ

やることが結構多いので、

わたしのやったことを一覧にしてみました。

跡継ぎ育成(重要)

f:id:po_kko:20210713232643j:plain

内室系のゲームをプレイされてる方にはなじみが深いと思いますが、

美女に奉仕してもらうことで跡継ぎが生まれます。

跡継ぎを育成すると跡継ぎの売り上げが増えていくので、収入に直結します。

 一定まで育成完了すると跡継ぎを婚姻させることができ、

婚姻完了すると婚姻相手の売り上げも入ります。

強い婚姻相手に出会えるとその分だけ売り上げが増えるので、レベルの高い商会に入る等で強豪プレイヤーと仲良くなっておくのが近道のようです。(わたしはコミュニケーションをほとんど取らなかったのでこの手法は取れませんでした。)

跡継ぎを育成完了しないと次の跡継ぎを育てることができないですし、

跡継ぎはたくさん育成していくとそれだけ売り上げが蓄積されていくので

どんどん跡継ぎを作ってどんどん育成していくのが売り上げ増加の近道になります。

跡継ぎの育成は画面をタップすることで進められます。

育成可能回数が満タンまでたまっていると500回近く(レベルによって変動)タップすることになるので結構疲れます・・・

正直跡継ぎ育成が一番面倒でしたね・・・

育成可能回数を回復させるアイテムもゲーム中たくさん手に入るので、

こまめに回復させてどんどん跡継ぎ育成→婚姻を繰り返していきましょう!

美女(奉仕・才能・美名)

奉仕・・・美女の親愛度を上げることができます。確率?で跡継ぎも生まれます。

f:id:po_kko:20210713232807j:plain

才能・・・売上をアップさせることができます。対応する家来の売り上げも上げることができます。

f:id:po_kko:20210713232737j:plain

美名・・・一定の親愛度・魅力度を持っていて、美女の獲得数によって称号(?)を昇格させることができます。高い美名だと能力の高い跡継ぎが生まれるので積極的に上げるようにしていました。

家来育成

f:id:po_kko:20210713232848j:plain

ステータスアップアイテムは1人の家来に集中、

レベルは上限解放アイテムの消費がばかにならないのでわりとバランスよく上げていました。

集中育成する家来は「伝説」の家来から選ぶのがいいかなと思います。

初心者ミッション的なのをクリアすると無課金でも伝説家来をもらえたはずです。

店舗(昇級・各店舗のコンテンツ)

店舗のレベルは最初は「億万長者」に倣って1店舗を集中して上げていましたが、

上限解放に必要なアイテムがかなり増えてきたので最終的に

様々な店舗をまんべんなく上げていました。

ある程度レベルを上げるとその店舗固有のコンテンツが解放されます。

店舗固有のコンテンツについてはわたしがプレイしたものだけ下に書きますね。

両替所

f:id:po_kko:20210713232949j:plain

一定時間家来を配置しておくと家来のスキルポイント的なのが貯まります。

スキルレベルを上げると売り上げも伸びます。

こちらを解放するのに両替所のレベルが12必要なんですが、

必死にアイテム集めてレベルを上げた割に恩恵が少なかったな・・・というのが正直な感想。

ただ、両替所のレベルを上げると単純に店舗バフが入るので

見た目以上に上げるメリットはある気がしています。

養生所

f:id:po_kko:20210713233026j:plain

患者の治療をすることで売り上げを得ていくコンテンツです。

病室をすべて解放すると病室のレベルを上げることができるようになります。

わたしは症状の解放を優先してレベル上げをしていました。

旅籠屋

f:id:po_kko:20210713233047j:plain

料理を作って出すことで交換用アイテムを手に入れたり

料理レベルを上げて売り上げをアップさせたりできます。

交換所で交換できる家来状の欠片が大事かなと思っていて、

家来状の欠片」を20個集めると「家来状」を合成することができ、

家来状1枚で卓越の家来1人と交換、家来状2枚で伝説の家来1人と交換することができます。

家来状の欠片は他のコンテンツでも手に入れることができるので

合わせて何回かは家来状を使うことができると思います。

わたしは伝説1人、卓越1人交換しました。

(卓越3人の方がいいのかはわからない・・・)

行商

f:id:po_kko:20210713233128j:plain

ストーリーモードのような感じです。

進めていくことで新しい店舗を解放したり、様々なアイテムを手に入れることができるので

メイン任務と合わせて進めていくのがいいと思います。

郊外

「郊外」と一言で言ってもやれることは盛りだくさんです。笑

歴遊

f:id:po_kko:20210713233200j:plain

レベル上げに必要な「声望」の主な入手手段になります。

あとは家来のステータス上げなど売り上げに直結する要素もあるので

積極的にこなしていくのが◎

転居

高い階層に勝負を挑んで引越しをしていきます。

高い階層・いい住居に住むほど売り上げが上がるので

ある程度育ったなーと思ったら挑戦するようにしていました。

商戦

中級商戦以上を選ぶと売り上げが増えます。

普通の商戦はやるメリットがよくわかってませんが美女の獲得条件になっているのでちょこちょこやっていたのと、

デイリー・限定任務の消化のためにやっていました。

善行

f:id:po_kko:20210713233252j:plain

アイテムの獲得や美女の魅力度を上げることができます。

善行を行うほど善行に必要な銀両の量も増えていきますが、

ログボの切り替え時間に善行の回数もリセットされます。

わたしはとりあえず払えなくなるまでガーっと善行して次の日まで放置してました。

料亭

宴会を開いたり、参加したりするコンテンツです。

交換商店にある、「声望符」を毎日上限まで購入することをおすすめします。

わたしは宴会の参加は1日1回(デイリー分)、転居だったり美女と出会った後無料で開けるもののみ自分で開催もしていました。

美女目標

f:id:po_kko:20210713233319j:plain

私宅(ホーム)画面から見ることができます。

条件を達成すると美女を獲得することができます。

美女が多ければ多いほど売り上げも増えるので、

普段のプレイでなるべく意識してみると良いでしょう。

筆者ぽこのプレイ記録

※プレイ記録というよりレベル推移の紹介です。

冒頭にも書いていますが今回は480円の課金でクリアまで20日でした。

後述の跡継ぎ育成もなかなかサボっていたし、アイテムは結構余ったしで

かなり短縮できる要素はあると思います。

が、急いでやると結構疲れるのでのんびりプレイしたらこれくらいになるかなという感じです。

1日目
レベル10

2日目
レベル15

3日目
レベル16

4日目
レベル18

レベル19になった日付メモるの忘れました。。
6日目くらいかな、、

8日目
レベル20

10日目
レベル21

13日目
レベル22

17日目
レベル23

20日目
レベル24

終わり!

おわりに

こうやって書いてみるとやることめっちゃ多いですね。笑

この案件どうだろーと思って当ブログを訪れてくださった方には正直よくわからないな・・・と思われてしまっていると思いますが

向き不向きがあるジャンルだと思うので、まずは課金せずに初めて見て

なんとなく分かってきたら継続するか・そして課金するかを決めてみるのがいいと思います。

嫌になったらすぐ辞められるのもポイ活のいいところですからね・・・^▽^

それでは今回はこのへんで!