【27日で達成】「三国覇王戦記」宮城レベル18到達【ポイ活ゲーム案件】

こんにちは。

ゲームアプリでポイ活を楽しんでいるぽこです。

今回は「三国覇王戦記」というゲームアプリ案件にて条件達成できたのでクリアまでの記録を書いていきたいと思います。

・ポイ活ゲーム案件で挑戦してみたいけど難しいのかな?
・何日くらいでクリアできるんだろう?
・ゲームをプレイした感想が見たい

そんな方はぜひ記事をご覧ください!

案件の概要

・宮城レベル18到達
・iOS、Android(2022年3月11日現在Androidのみ)
・成果受け取り期限30日間

掲載ポイントサイト

※2022年3月11日現在の情報です。

モッピー:1000円(Android)

わたしは2021年2月末~3月にかけてCOINCOMEで挑戦しておりました。(1850円)

定期的に掲載終了と復活を繰り返しているイメージがあるので、確認したタイミングで案件がなくても忘れたころに復活する可能性があります。

だいたい1000円~2000円の価格で掲載されることが多いです。

また、2022年3月11日時点ではAndroidの案件しかありませんでしたが、過去にiOSの案件が掲載されたこともあります。

達成までにかかる日数

わたしは達成までに27日間かかりました。

わたしは城ゲーが苦手でして・・・他の方より日数がかかる傾向があります。

地道にやっていればいつか終わるので好きなジャンルではあるんですが^^;

他のポイ活ユーザーの進捗を見ていると、だいたい14日~20日くらいでの達成が目安になると思います。

「三国覇王戦記」ってどんなゲーム?

ポイ活ではおなじみの「城ゲー」です。

ぽこ
ぽこ

施設を強化したり敵を討伐したりして自分の勢力を高めていく戦略ゲームをポイ活では「城ゲー」と呼ぶことが多いよ!一度プレイすればノウハウを掴みやすく、気軽に挑戦できるので人気も高いジャンル。

同会社からリリースされている「獅子の如く」とほとんど同じシステムなので、獅子の如くをプレイ済みであればすぐにシステムは理解できると思います。

個人的には三国覇王戦記の方がUIが洗練されていると思ったので、どちらもプレイしていない場合は当記事で紹介している、三国覇王戦記を先にプレイするのがおすすめです。

「獅子の如く」のプレイ記録記事はこちら↓

城ゲー基本の立ち回りを学ぶことができるので、ポイ活ゲーム初心者の方にもおすすめできる案件になります。

攻略のコツ

「三国覇王戦記」はおそらくポイ活の中では有名な案件で、

調べるとたくさんの攻略記事が出てきます。

わたしは達成まで1ヶ月近くかかってますが、2週間かからずにクリアしている方も。

なので、効率的な攻略を目指している方は別のサイトを調べた方がよいと思います。

この項目はわたしがプレイしてきた中でこれは良かった、これは悪かった、というのを反省するコーナーです。笑

活発な連盟に参加する

ゲームをプレイしていると連盟に勧誘されることがあります

連盟にそういうシステムがあるのか、ゲーム開始直後はどんどん勧誘の通知がきます。

どこが活発な連盟なのかこちらからはわかりづらいと思いますが、

なるべく活発に活動している連盟を選ぶべきです。

というのも今回わたしはたまたま入った連盟がかなり活発なものでした。

なので、ほとんど資源集めをしなくてもゲーム終盤まで資源が枯渇しませんでした。

(最後の方は連盟の中でいろいろあったみたいで解体状態になり、資源の供給がなくなって枯渇した)

連盟のメンバーが課金するとほかのメンバーにも資源がおすそ分けされるシステムがあります(メールで送られてくる)

これがなかったら資源が貯まる速度が遅くてもっと時間がかかったんじゃないかなぁ・・・なんて・・・(運ゲーを制してしまった・・・)

活発、非活発にかかわらず、デイリー任務の項目は連盟関連が多いので

何かしらの連盟には必ず入っておいた方が良いです。

鉄の採掘を定期的にする

これは他の攻略サイトにも書かれていますが、

鉄は途中から使用することになる資源で、銅銭、食料のように施設での回収ができません。

イベントでの供給もほかの2つにくらべて少ないような・・・

わたしは先述の通り連盟からの供給に甘えていたので鉄の採掘をかなり終盤までさぼっていました。

f:id:po_kko:20210415182720j:plain

その結果不足資源がこんなことに・・・

(たしか宮城レベル17→18のときの画像)

採掘所はレベル1とレベル2がありますが、

わたしはずっとレベル1でやっていました。

レベル2のほうが効率よく集められますが、

ほかのプレイヤーに奪われたりそもそも空いてなかったりということだったので。

宮城レベルが上がったらしっかり土地を占領する

土地に出征して占領するとそっちでも時間経過で資源が得られます。

・・・・ということを、わたしはプレイ5日目まで知りませんでした。

レベルが上がるごとに占領できる土地の数は増えるので、

増えるごとにしっかり土地に出征します。

戦力が上がるごとに高レベルの土地が倒せるようになると思うので、

レベルが低い土地は破棄して高い土地を取得するようにするといいです。

他にもいろいろ反省点はあるんですが、とりあえずこんな感じです。

案件のおすすめ度

作業の楽さ
★★★☆☆

ゲームのおもしろさ
★★★☆☆

コスパ
★★★★☆

おすすめ度
★★★★☆

獅子の如くと同じく、城ゲーに抵抗がなければプレイしてもらいたいおすすめ案件です。

定期的に復活と掲載終了を繰り返しているので、案件が出ているのを見たらぜひ挑戦してみてください。

条件達成までのプレイ記録

城ゲー初心者のわたしが四苦八苦しながら宮城レベル18を達成するまでの記録です。笑

効率よいプレイは全くしてませんが、それでも時間をかければ18レベルになれるっていうのはいい案件のような気がします。

1日目~7日目

1日目

宮城レベル6まで
チュートリアルに従ってぽちぽちしてただけ

2日目
宮城レベル7まで
周りの施設を全体的に強化させた。
お金が足りないなあと思ったけど、倉庫に入ってたのでそれを使ったら一気に増えた。

予定があって忙しかったのでほとんどプレイしてない…

3日目
宮城レベル8まで
なかなかボス戦で完勝にならないなあ

※(追記)当時統率力の上げ方などまったくわかっていません

4日目〜5日目
宮城レベル9
土地を24個占有した

5日目は仕事でほとんど触らず

6日目
宮城レベル11
出征、採掘は思い出した時に適当に
基本的に宮城レベルに関係する施設をレベリング
どこかで詰まるかなあ

7日目

宮城レベル12

メイン任務で登場した南蛮部落2レベルを倒せる戦力がない…
とりあえず戦力を増やす方法を調べて施設のレベル上げや兵士を増やしたり

部隊を増やす技術を研究して増やしたらいけた。

8日目~14日目

8日目

宮城レベル13
武力は騎士を中心に上げることにする
今さら建設レベルの研究があることを知る

9日
城郭のレベルをあげるのに1日費やしてあんま進まなかった
宮城レベルを13→14に上げるところでおわり

10日目
ログインしたら宮城レベル14になってた
14→15に必要な、軍事府lv14と城郭lv9を建築して待ってるだけで終わった。
加速アイテムもないし、資源も足りてるのか足りてないのかわからないからのんびり待つ。

11日目
城郭のレベル上げ待ち。
軍事府は終わってたから、15→16に必要な施設を調べてあげとくことにする。
策略府レベル8が必要らしい・・・・・現在レベル5。調べておいてよかった。
元宝消費イベで加速アイテムもらえたのでぽろぽろ使う
夜にログインしたら城郭終わってたから宮城(14→15)のレベル上げ開始。

30時間以上、、気長に待つ、、

12日目

加速使用して宮城レベル15達成。
16レベ上げに必要な城郭と策略府のレベル上げをふたたび開始する
あとどのくらいかかるんだろー
資源の枯渇も気になる

13日目
宮城(15→16)のレベル上げ中。
2つ目の建造枠を追加するげんぽうがなくなぅた
こまる、、

14日目
加速アイテムもないので土地埋めて採掘して見守るだけ。宮城レベル16に。
17に必要な農地のレベル上げ開始。

15日目~27日目

15日目
宮城レベル16→17にするための資源が足りない。
今までさぼってきたツケが…
とりあえず市場と農地のレベルをあげとく。土地に出征したりする

16日目~17日目
宮城16→17にレベル上げ中
今更出征軍隊数上げる研究を始める

18日目
宮城がレベル17になったので18にするための施設のレベル上げ
軍事府17レベルが必要なのにまだ14…先は長そう

19日目
軍事府と城郭が終われば宮城に取りかかれるけど時間かかりそう

20日目~23日目

宮城レベル18のための資源が全然足りないので

ひたすら鉄を集めながら資源が貯まるのを待つ

24日目~26日目

宮城レベル18の建築開始。あとは待つだけ。

ちょこちょこログインして加速が手に入るか見る笑

27日目

起きたら18になってた。

達成!!長かった。

おわりに

ポイ活はじめたばかりのド初心者のころに挑戦した三国覇王戦記でした。

今は同じ会社のほぼ同じ仕様のアプリ、獅子が如くに挑戦していますが

連盟からの供給があまりないせいか、このころよりは真面目にやってるのに時間かかってます笑

城ゲーは一度ノウハウ掴んでしまえばわりとどこでも応用効くのがいいですね。

これからも頑張ります。

それではここまで読んでいただきありがとうございました。