【ポイ活】Grand Hotel Mania攻略【レグラータレベル37まで8日】

【ポイ活】Grand Hotel Mania攻略【レグラータレベル37まで8日】

こんにちは。ぽこ(@poko_poii)です。

ポイ活ゲームアプリ案件で「Grand Hotel Mania」(グランドホテルマニア)に挑戦しました。

ホテルに訪れるお客さんをおもてなししたり部屋の掃除をしたりする時間管理ゲーム(配膳ゲー、キッチンゲーの類)です。

今回はステップ7の「レグラータレベル37クリア」までプレイしました。

先のステージをクリアするには過去ステージ周回や1時間おきの広告視聴が必要で、その作業感に飽きてしまったので途中のステップでのプレイ終了となりました。

ゲーム自体は面白く、やる気があれば&まめにアプリ起動して広告視聴すれば最終ステップのダイヤモンドピーコックレベル20までは到達可能ではないかと思います。(やってないので確定ではありませんが、、)

Grand Hotel Maniaのゲーム概要

ジャンルは時間管理ゲーム。

キッチンゲーム、配膳ゲームと呼ばれるジャンルのホテル経営版です。

過去に挑戦したポイ活ゲーム案件だと「クッキング・ダイアリー」「病院フレンジー」などが近いジャンルだと思います。

筆者の挑戦した際は

・「ゴールデンアップル」のレベル11をクリア
・「ゴールデンアップル」のレベル20をクリア
・「ゴールデンアップル」のレベル25をクリア
・「ゴールデンアップル」のレベル33をクリア
・「ゴールデンアップル」のレベル40をクリア
・「レグラータ」のレベル37をクリア
・「パラダイスベイ」のレベル54をクリア
・「ダイヤモンド ピーコック」のレベル20をクリア

とステップが細かく分けられている上に「ゴールデンアップル」の割合がやたら多かった。笑

ゴールデンアップルは1つ目のホテルなので比較的楽にクリアでき、ダイヤ集めもそこまで頑張らなくて良いのでゴールデンアップルだけプレイして撤退…でも良いかなと感じました。

なお、「レグラータ」は2つ目「パラダイスベイ」は3つ目「ダイヤモンドピーコック」は5つ目のホテルです。

攻略にかかる日数・時間

ホテルのアップグレードに待ち時間が必要(広告視聴で短縮可能)なので毎日少しずつ進めたため、

だいたい1日1時間くらい、ガッツリやった日でも2~3時間くらいのプレイでした。

最終ステップまでやる場合は過去ステージ周回作業も絡める必要が出てきそうなので、1日あたりのプレイ時間はもっと増えそうです。

掲載ポイントサイト比較

※2025年8月18日時点の情報
※全ステップ合計の金額

ちょびリッチ:5333円

モッピー:5333円

各ポイントサイトのmychipsプラットフォームに掲載されている案件です。

筆者確認時点ではiOSのみっぽい

ボーナスミッション(課金)について

ボーナスミッションは筆者プレイ時(2025年8月1日)は

・アプリ内課金完了
・2回目の購入(アプリ課金)
・「メロディーブリーズ」のレベル80をクリア
※メロディーブリーズは8つ目のホテル

でした。

通常ショップでは最低課金額は300円でしたが、ステージクリア時に時間限定で150円の商品が並ぶことがありました。

150円であれば黒字になるかと思うので課金に抵抗がない方は購入することをおすすめします。

※筆者は早めに課金したので気づかなかったんですがアプリレビューによると無課金の場合強制広告が入るらしいので、その点でも課金ステップ踏むのはオススメ

1回買ったあとも何日か経ったあとまた150円の商品が出たので2回目課金のときも150円パックが出るまで粘った方が良いかも。

攻略メモ

ここからは筆者がプレイしている間気にしていたことなどを紹介します。

先回りしてアップグレードを進める

コインとダイヤを消費してホテルのアップグレードをすることで料理の調理時間を短縮したりお客さんが怒るまでの待ち時間を増やしたり…と恩恵が受けられます。

ある程度配膳ゲーが得意であればプレイスキル(?)で賄える部分もありますが、

コインを稼ぐステージはゲーム側が想定したアップグレードを満たしていないとミス無しでもクリアできませんでした。

画像のように「重要なアップグレード!」という表示が出ている場合、その設備のアップグレードを完了していないとクリアできない仕様になっているっぽいです。

最終ステージとかであればお助けアイテム(コイン2倍)を使ってゴリ押しても良いと思いますが基本的には素直にアップグレードを進めていきましょう。

おそらく最終的にはすべての設備をレベルMAXまで上げることになると思います。

コインはステージクリア時に「収入を倍増」にして稼ぐ

ステージクリア時に獲得できるコインは広告視聴で倍にすることができます。

クリア済のステージを周回することができず、通貨が違うので過去ホテルでも稼げないため、

ステージクリアできないからアップグレードしたい→コインが足りない!となってしまうと

ログボや1時間に1度の広告視聴で少量コインをちまちま稼ぐことになってしまうのでなかなか大変です。

できればクリア時のコイン倍広告は見ておくことをおすすめします。

(余談)筆者プレイ時の2025年8月18日現在、「収入を倍増」ボタンは何度でも押せるようになっています。

広告を見る→もう1度「収入を倍増」ボタンを押す→また広告が流れて同額のコインがもらえる

…という感じでホームに戻らなければいくらでもコインが稼げます。

仕様だったらいいんですが不具合のような気もするので修正される可能性を考えておまけ程度に紹介しました。適度に活用しましょう…。

(たまにボタン無反応になるときあり、その場合は戻るしかない)

ダイヤの稼ぎ方について

ホテルのアップグレードに必要なダイヤ…正直2つ目のホテルあたりから全然足りません。

ダイヤの主な入手手段は

・ログボ(1~2個)
・ステージクリア(5ステージごとに約10個)

・広告視聴(1時間おきに5本視聴で2~3個)

・成功失敗に関わらずステージ終了後ホームに戻ったら出てくるプレゼントアイコンをタップして広告視聴(ランダム)

・クリア済の過去ホテルに移動してステージクリア(10の倍数のステージで1~2個もらえる)

このへんで稼げます。

プレゼントアイコンでの広告視聴はほかのラインナップが微妙だったのでわたしは途中からあまり見ませんでした。(ダイヤが出なかったとき落ち込むので…)

1時間おきの広告視聴をしつつ、クリア済の過去ホテルでダイヤを稼ぐのが一番良いのかなと思います。

1つ目のホテル「ゴールデンアップル」は40ステージクリアで次のホテルに進めますが、わたしはダイヤ集めのために100ステージ以上クリアしました。

先のステップまでプレイする場合はもっと周回ステージ数は増えてくるでしょう。

難易度自体は変わらず(というか10個くらいのステージを使いまわしてる気がする)、ひたすら作業感があります。

ステージのプレイ中に気を付けたこと

アップグレードが進んでいればかなり楽にクリアできるのでまずは上記の稼ぎで先回りしてアップグレードをすることが大事です。

その上で

・調理に時間がかかるものは先に作っておいて片手で持ち運んでおく
→ゴールデンアップルのパスタなど。

・行動は4つまで予約できるので先行して入力しておく
→予約のキャンセルは無かったと思うのでミスに気を付ける

・高評価、笑顔がステージクリア条件の場合部屋の色をわざわざ合わせる必要は無い

・部屋の色一致がクリア条件の場合フキダシが緑状態でクリアする必要は無い
→部屋の掃除を最優先

このへんは気を付けてプレイしていました。

筆者の各ステップクリア日数

ゴールデンアップルレベル11、20、25…1日目
ゴールデンアップルレベル33、40…2日目
レグラータレベル37…8日目

※レグラータからかなりやる気がなくなっていたのでまめにプレイしていれば5日かからないくらいでクリアできるかと思います

おわりに

今回は「Grand Hotel Mania」のポイ活ゲーム案件紹介でした。

ダイヤがもらえる広告視聴が1時間おきなのがきつかったですね…永遠に見るだけならながら作業でポチポチできたんですが

ゲーム自体はオーソドックスな配膳ゲームで、個人的には楽しかったので同ジャンルが好きな方はまずはゴールデンアップルだけでも試しにプレイしてみることをおすすめします!

ここまで読んでいただきありがとうございました。