【ポイ活】オズリライト 探検ステージ8-15クリア攻略【2日で達成】

【ポイ活】オズリライト 探検ステージ8-15クリア攻略【2日で達成】

こんにちは。ぽこ(@poko_poii)です。

ポイ活ゲームアプリ案件で「オズリライト」(OZ Re:write)に挑戦しました。

キャラを育成しながらステージをどんどん攻略していくオーソドックスな育成RPG。

オート戦闘あり、☆3クリアでスキップも可。

今回は探検ステージ2-15/6-15/8-15クリアのステップアップ案件に挑戦し、2日で条件達成できました。

ステージをどんどん進めて負けたら装備強化&キャラレベル上げ、というシンプルな流れなので難しいゲーム操作が苦手な方にもおすすめの案件です。

なお、一部サイトにはレベル460?などレベルが条件になっている案件が掲載されている(今はされていないかも)ようですが

わたしが8-15クリア時点でレベル33だったので、レベル条件の案件はかなり高難易度だと思われます。

オズリライトのゲーム概要

ジャンルは育成RPG

ゲームシステムはかなりプリコネを意識して作られているように感じました。(そういやプリコネもリダイブだしなーと思ったり)

今回は冒険ステージ8-15クリアが条件ということで、まずは負けるまでどんどんステージを進め、

詰まったらキャラの装備強化のためクリア済ステージをスキップ周回→育ったらまた挑戦

という流れを繰り返すことになります。

そこまで難易度は高くなく、30日の期限設定には余裕で間に合うボリュームです。

攻略にかかる日数・時間

冒険ステージ8-15クリア時のプレイ時間は約8時間でした。

勝てなかったときにいろいろなコンテンツを見て回ったりした時間も含めているので、

育成&ステージ進行中心で日数をかけるプレイスタイルだとプレイ時間はさらに短くなると思います。

掲載ポイントサイト比較

※2025年9月5日時点の情報

COINCOME:625円

ワラウ:600円

攻略メモ

ここからは筆者がプレイしている間気にしていたことなどを紹介します。

ガチャは60~70連くらいなら引いてOK

わたしが案件を始めて最初に思ったのが「石はどれくらいガチャに使っていいのか?」だったので最初にガチャについて書きます。笑(ソシャゲーマーあるあるなんだろうか?)

今回わたしはガチャには50連分の石を使って、最終的に6000ダイヤほど余りました。

各コンテンツにどれくらい触るか、日数をどれだけかけるかによって手に入る石の量は変わってくるので一例にはなりますが、

10連1300ダイヤなのであと40連くらいはガチャに回せた計算です。

ほかのダイヤの使い道はAP(体力)回復で、1日に回復できる回数が20回と決まっています。

わたしは1日目に18回回復、2日目に10回回復しているので体力回復にもそこそこ石を使用していました。

なので余裕を見ても70連くらいはガチャに石を費やしてもいいかなあという印象です。

星3キャラが引けると冒険が楽になるので狙ってみましょう。

(なお良いキャラが引けなくても星1、星2キャラ中心の編成で十分攻略可能です)

8-15クリア時の編成

わたしが8-15クリア時に使用していた編成は画像のとおりです。

キャラレベルは全員Lv33

・☆3ローラ(前衛/火力)
・☆2シャロン(前衛/タンク)
・☆3ヒルデ(後衛/回復&サポート)
・☆3キャプリーヌ(後衛/サポート)
・☆2ミーミル(後衛/火力)

挑戦当時に開催されていたガチャのピックアップ星3キャラが2体と、同陣営の星2キャラ、

さらに事前登録報酬でもらえる星3キャラも出た(重ねて星4に)のでかなりガチャ運は良かったかと思います。

あまり参考にはならないとは思いますが、前述の通り初期から入手している星1~2キャラ中心の編成でも十分攻略可能です。

前衛と後衛のキャラをバランスよく採用するのは意識しても良いかもしれません。

キャラの育成について

キャラの育成手段はシンプルです。

☆キャラレベル
→キャラのレベルはプレイヤーレベル以上には上げられません。
なのでまずはクリア済ステージを周回してプレイヤーレベルを上げた後にレベル上げをしましょう。

キャラレベルを上げるアイテムは序盤は大量にありましたが最後の方は足りなかったので、遺跡探査「生命の神秘地域」を少し周回して集めました。

☆装備ランク上げ
→装備はランク1装備をゲットしたあと、設計書を集めてランクを2、3と上げられます。
最終的にほぼすべての装備をランク3に上げました。

欲しい装備の設計図が落ちるステージを掃討して集めましょう。
上記で紹介したキャラレベル(プレイヤーレベル)上げも並行して行えます。

☆装備レベル上げ
→装備強化石はステージ周回でも多少手に入りますが、それだけでは全然足りませんでした。
「ゴールド商店」で買えるのでゴールドで購入しました。

☆ゴールド稼ぎ
→装備強化石の購入や各種レベル上げにゴールドを使用します。
遺跡調査「豊穣の神秘地域」を掃討して稼ぎました。
APを消費するのでプレイヤーレベル上げにもなります。

筆者のステージクリア進捗

2-15クリア…1日目
6-15クリア…1日目
8-15クリア…2日目
初回課金…なし

おわりに

今回は「オズリライト」のポイ活ゲーム案件紹介でした。

ゲーム専用で使っているあまり新しくないAndroid端末でプレイしていたらそこそこの頻度でアプリが落ちてしまい、ちょっとストレスでしたが作業自体は楽でサクっとクリアできました。

RPGが得意・好きな方なら楽しんで取り組めると思うのでぜひプレイしてみてくださいね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。