「勝利の女神:NIKKE」チャプター10「仲間」をクリアに挑戦!【ポイ活/11日で達成】

こんにちは。

ゲームアプリでポイ活を楽しんでいるぽこ(@poko_poii)です。

今回はポイ活ゲーム案件で挑戦した「勝利の女神:NIKKE」というゲームの紹介をします。

オート戦闘ありのガンシューティングRPG。日課をこなしながらコツコツ育成してストーリーを進めるのがメインです。放置収益もあり

「勝利の女神:NIKKE」ってどんなゲーム?

・達成条件:チャプター10「仲間」をクリア&初回課金
・もらえるポイント:約1000~1150円

・成果受け取り期限:20日間

※2023年9月8日に15日→20日に期限が緩和されました
・iOS,Android両方対象
・達成までにかかった日数:11日(総プレイ時間約25時間)
・広告の視聴:強制広告…なし / 任意広告…なし
・おすすめ度:★★★☆☆

ジャンルは「背中で魅せるガンガールRPG」(公式サイトより引用)

『背中で魅せる』という文言の通り、戦闘中はNIKKE(キャラ)が銃を撃つ背中……お尻……を眺めることができます。笑

ストーリーのクオリティも高く、セールスランキングも常に10位台に位置する人気ゲームなので『ゲームを楽しみながらお小遣いを稼ぎたい』という方にはぴったりの案件です。

わたしもNIKKEは名前だけは知ってて未プレイだったので、「(尻が揺れるお色気ゲーかな…)」とひどい偏見知識しかなかったんですが(ごめんなさい…)

実際にプレイしてみてストーリーも全部読んで、どんどん続きを読みたくなる面白さだったので個人的にはかなりおすすめです。

案件が掲載されはじめたころは課金が条件に含まれているわりに獲得ポイントが低く正直微妙だったんですが、

じわじわと獲得ポイントも上がっているのでポイント目的の方にもおすすめできそうな案件となっています。

戦闘はオートで、スキル等も自動で打ってくれるのでシューティングゲームが苦手な方も問題なくクリアできます。

日課だけなら1日1時間くらいのプレイで、他のゲームをしたり動画などを見ながら片手間に進めるのがおすすめです。

(わたしのプレイ時間25時間はストーリーを全部読んだりコンテンツをいろいろ見て回ったりした時間も含まれています)

1日あたり獲得できる育成素材に限界があり、放置収益の仕様もあることからある程度日数がかかります。チャプター10クリアまでは10日前後が目安になりそうです。

ストレージ容量は5GB超えとやや重めです。空き容量には注意しましょう。

掲載ポイントサイト

※2023年9月19日時点の情報です

アルテマポイント(SmaAD):1400円

COINCOME:1300円

モッピー:1250円
ワラウ:1134円

ポイントインカム:1000円

アルテマポイントのSmaADが現時点では最高額のようです。

各ポイントサイトでちょこちょこ金額の更新が行われているようなので挑戦前にチェックしてみることをおすすめします。

(わたしはふだん「どこ得」で掲載金額の比較をしています)

初回課金が条件に含まれているのでその金額を引いた分が実際の獲得ポイントになります。

最低金額は160円でした。

「チャプター13「回帰」をクリア&キャンペーンパックを購入」案件について

現在勝利の女神:NIKKEの案件は2種類あり、今回記事にさせていただいているのは「チャプター10クリア」の方です。

もう一つの条件、「チャプター13「回帰」をクリア&キャンペーンパックを購入」は一見すると金額が非常に高いのですが、

条件に含まれている「キャンペーンパック」が3200円のため、その金額を引いた分が獲得ポイントとなります。

2023年9月13日時点で4700円が獲得ポイントの最高額なので、差し引き1500円。

少しでも高い金額で挑戦したい場合はこちらがいいかと思いますが、チャプター10の方でも1200円弱とあんまり変わらないので、

コスパを考えるとチャプター10クリアの条件で取り組むのがおすすめかなーと感じました。

ちなみに現在チャプター10クリア後続きからプレイしてチャプター13までやってみていますが、プレイ16日目で11章と間に合うか微妙な推移です。(クリアできたらまた追記します)

チャプター13案件に挑戦する際はなるべく日課を漏らさずしっかり育成するように頑張りましょう!

攻略メモ

初回課金について

最初に課金周りの紹介です。

今回の案件は条件に「初回課金」が含まれています。

最低金額は160円です。

おすすめは各チャプターをクリアした際に出現する時間限定パックです。(ドライブタワーをキリのいい階数クリアしたときも出た気がする)

160円で【60ジュエル+ガチャチケット2枚】が入手できます。

通常ショップで160円で買える「モールドパック」は【60ジュエル+ガチャチケット1枚】なので、ガチャチケ1枚分お得にです。

ちなみにモールドパックは【キャッシュショップ→左から2番目のプレゼントアイコン→デイリー】から買えます。

ポップアップは一定時間経つと消えてしまいますが、また次のチャプターをクリアしたりタワーをクリアしたら似たようなショップが出てきてくれます。

まずはチャプターを負けるまで進めよう

NIKKEには放置収益があり、チャプターを進めて「基地防御レベル」を上げることで放置収益の報酬量が増えます。

なので、

負けるまでチャプターをどんどん進めて放置収益のレベルを上げる→負けたら放置して育成素材を貯める→キャラを育てたらまたチャプターを進める…

というのが基本の流れになります。

戦闘の際は「基準戦闘力」の表示があり、基準戦闘力を下回っているとキャラのステータスが弱体化してしまいます。

下回っていても勝てる面もあるのであと1ステージで放置収益のレベルが上がる…だとか、もう少しでチャプター10クリアだ…というときは挑んでも良いと思いますが、

基本的に基準戦闘力を上回るように戦闘力を高めていくのがいいでしょう。

日課をこなして戦闘力を上げよう

◎1日の挑戦に制限があるもの

・迎撃戦(装備)
・シミュレーションルーム(スキル上げ素材)
・派遣掲示板で派遣(各育成素材)
・面談(好感度UP)
・フレンドにフレンドポイントを送りあう
・アリーナ(交換所でスキル上げ素材)

・イベント開催中はイベント(各育成素材)

いわゆる「デイリー」に含まれるコンテンツです。

利用できるものに赤丸通知が付いているのでそれを消していくイメージで毎日取り組むと良いと思います。

シミュレーションルームだけは複数階層あるので若干時間がかかりますが戦闘はオートorスキップでいけるので作業は楽です。

◎必要に応じて取り組む

・ロストセクター

・ドライブタワー

ロストセクターはクリアすると「ハーモニーキューブ」という装備が手に入り、キャラの戦力が上がります。

ロストセクターの挑戦には一定のチャプタークリアが必要なので、開放されたらやる、という感じで取り組むことになります。

ドライブタワーはタワーコンテンツで、1階層クリアごとにジュエル、クレジットなどの報酬がもらえます。

ジュエルはなんぼあってもいいので時間のある時にポチポチやっておくと良いと思います。

チャプター10クリア時の編成

わたしがチャプター10クリア時に使用した編成は画像の通りです。

バーストの関係でバーストⅠ~Ⅲを満遍なく入れておきましょう。バーストⅢはスキルのクールタイムが長い(?)と感じたので2人入れておくのが無難だと思いました。

攻略サイトで評価の高かった「リター(SSR)」がたまたま限界突破できたからか基準戦力を下回っていてもオートで勝てました。

攻略情報によると強さは「完凸SR>無凸SSR」になることが多いみたいで、チャプター10までの範囲だったらSR編成で組むのが現実的だと思います。

わたしはSSRキャラのアリスを編成に入れていますが、これはバーストⅢのSRキャラの凸が当時進んでいなかったのでガチャで引けたアリスを入れていて、そのまま最後まで行ったという感じです。笑

SRキャラのバーストⅢキャラはミハラ、ラピあたりがおすすめです。

シンクロデバイスにSSRキャラを設定しておく

編成にSSRキャラを入れる場合シンクロデバイスが役に立ちます。

シンクロデバイスはチャプター4-15クリア後に利用できる施設で、設定しておくとレベルを上げている上位5人のキャラの最低レベルと同レベルになるという機能です。

普通は無凸のキャラはレベル上限が80で、それ以上は限界突破をしないとレベル上げができませんが、

シンクロデバイスに設定しておけばレベル上限以上のレベルになることができます。

なので、基本的に育成素材を使用してレベルを上げるのは凸が進んだSRキャラで、SSRキャラはシンクロデバイスに設定しておくと良いでしょう。

ポイ活の範囲だとSSRキャラを複数凸するのは難しいのでSSRを編成に組み込む際はシンクロデバイスを活用してみましょう。

チャプター6-24「トーカティブ」戦について

戦闘は基本的にオートでOKですが、チャプター6-24ボス、「トーカティブ」だけはオートで勝てず、手動戦闘で突破しました。

戦闘力を大きく上げればオートでも勝てると思いますが…早めに越したいのにオートで勝てない場合以下を参考にしていただけると突破できるかもしれません。(といっても攻略サイト様の受け売りで真新しい情報はありませんが;;笑)

・両肩のミサイルを攻撃して破壊しながら戦う

・赤丸表示が出てきたら速攻赤丸を攻撃して消す
→放置していると強力な攻撃が来て殲滅させられてしまいます

・頭部は狙わない
→頭部を破壊するとダメージがよく通るようになるらしいですが、併せて敵の攻撃も強力になります。
おそらくオートだと頭部を破壊してしまうので強力化した敵の攻撃を食らって全滅してしまうのだと思う

上記3つを意識して戦うと勝率が上がると思います!

ちなみにわたしはサブマシンガン(編成だとリター)キャラを主に操作していました。一度に打てる弾数が多いので初心者向けだと思う…。笑


ジュエルの使い道

・まとめて殲滅

・ショップで育成素材購入

・ガチャ

ジュエルは上記に使用していました。

「まとめて殲滅」は2時間分の放置収益をすぐに受け取ることができる機能で、毎日初回は無料、2回目以降はジュエルがかかります。

2回目:50
3回目:70
4回目:100
5回目:150
6回目:200

とだんだん増えていくので、毎日4~5回程度やっておくのがいいのかなーと思います。

わたしは5回目の150割までしていました。ガチャに使いすぎなければ余るし、バトルデータセットが常に不足しているのでそのくらいまとめて殲滅に割ってもいいのかなーという印象です。

ちなみにガチャはチャプター10クリアまで100連していました。

ミッションの報酬でガチャチケも結構もらえるのでそこそこ回せるイメージです。

SRの完凸が終わったらその後のガチャは好みになるかと思います。

インベントリから使える育成素材を忘れずに

「〇〇ケース」というような、一定時間分の育成素材をまとめて手に入れられるアイテムがインベントリに入っていることがあります。

時間分の報酬はある程度チャプターが進んで放置収益が増えてからの方がたくさんもらえるので最序盤に使うのは得策ではありませんが、

ある程度進んで育成に詰まったタイミングで使用してみましょう。インベントリに眠らせたままだともったいないので忘れないように!

筆者ぽこのプレイ記録

1日目
チャプター5-7
6時間半ほどプレイ
初日ということでいろいろチュートリアルが挟まるのでどうしても時間はかかる

2日目
チャプター6-1
放置収益のレベルを上げたくて2時間ほどごちゃごちゃプレイし無理やり戦力を上げる。笑

3日目
チャプター6-11

4日目
チャプター7-1
ここらへんから日課→チャプター消化のルーティンができてきたけど1時間くらいはかかる感じ。
ストーリー全部読んでるのもあるかもしれない

5日目
チャプター7-18

7日目
チャプター8-23
チャプター8-23の基準戦力を上回った状態でクリアし、8-24の基準戦力が現戦力+1500でグッと上がったので不安に…

8日目
チャプター9-11

9日目
チャプター10-6
いよいよチャプター10に突入!

10日目
チャプター10-18

11日目
チャプター10クリア!
ストーリーが面白かったのでまったく苦にならず個人的にはとても良い案件でした。

おわりに

今回は「勝利の女神:NIKKE」の紹介でした。

挑戦時は獲得ポイントが控えめだったのでコスパ微妙かなーと思ってましたが、

現在は1000円↑まで上がってくれたのでだいぶおすすめできる案件になりました。

ストーリーも面白いのでRPG系ゲームが好きな方はぜひ挑戦してみてください!

それではここまで読んでいただきありがとうございました。